アメリカのビルボード・チャートで1位に輝き世界的に活躍する、韓国の音楽グループBTS!
BTSの所属する事務所は、メンバー最年長のJIN(ジン)が兵役のために韓国の軍隊に入隊から始まり、次のメンバーはだれ?と、注目されていました。
そんな中、J-HOPEが兵役日程が決まったら入隊日は早かったですね。
2022年の韓国ライブを終えた、ソロ活動に専念しスタートしたBTS。
色んな話題で世界中にいるARMY(ファン)達が寂しがらない様にか?
沢山のソロアルバム・ソロ映画・ソロツアー等々、沢山ありすぎて追いかけるARMY達も大変ですが、そんな中やはり気になるのが、次の兵役入隊は誰なのか?
ワールド―ツアーで精力的に動きがある「シュガ」が注目をあびているのも1つですが、それ以外に話題となった『兵役免除』『社会服務要員』と言った発表があった事です。
「シュガ」の『兵役免除』は、なぜなのか?
『社会服務要員』ってなに?どんなことするの?
入隊は予定は?入隊したら期間はいつからいつまで?
韓国の人気ボーイズ、K-POPグループでも兵役の義務の課題は尽きません。
今回は「シュガ」の『兵役免除』なぜ?『社会服務要員』の期間いつからいつまで?と題して、最新情報も少し交えて紹介していきますので、興味ある方は最後までご覧ください。
【入隊日決定!速報】下記にて追記しました!
【兵役義務手続きに入った!】
「SUGAが兵役義務履行のための手続きに入ったことをお知らせする」と伝えた。
続けて「SUGAは入隊延期取り消し申請を完了した」とし、「軍入隊と関連したお知らせは後日、決まり次第ご案内する」と発表した。
そして「SUGAが兵役義務を履行し、健康に復帰するその日まで温かい応援と変わらない愛をお願いし、当社もアーティストに対する持続的な支援と愛情を惜しまない」と付け加えた。
先立ってBTSのメンバーは、2022年12月にJINが、2023年4月にJ-HOPEが入隊した。SUGAが入隊すれば、グループで3人目の入隊となる。
入隊延期取り消し申請を提出すると、通常は3カ月以内に入隊が決まるとされる。ただJINは10月末に入隊延期取り消し申請を行い、12月13日に入隊している。SUGAの入隊も1~2カ月以内に決まる可能性があると予測されている。
なおSUGAは昨年、兵務庁の兵役判定検査で“現役兵”ではなく、“社会服務要員”の判定を受けたとされる。社会服務要員は現役兵とは違い、区役所や福祉施設などに所属し、自宅から配属先まで通うことができるそうです。
BTSシュガの兵役はなぜ免除されたのか理由は?
#BTS ・ #SUGA 、兵役前の“最後のプレゼント”…初のワールドツアー開催決定!日本公演も #ARMYhttps://t.co/s6oCbFFhqU
— スポーツソウル日本版 (@sports_seoul_jp) February 15, 2023
2022年12月13日(火)、BTS最年長メンバーのJINが兵役のため韓国軍に入隊してからの注目は、所属事務所であるBIGHIT MUSICの公式発表でした。
関係者によると、来年が入隊期限の「シュガ」は軍の代わりに官公庁などで働く『社会服務要員』になることが決まったということです。
「シュガ」は『兵役免除』と噂が流れていましたが『社会服務要員』の判定を受けてメンバーで唯一現役兵を除外になったと報じられました。
免除ではなく、現役兵を除外ですが、ただ本人の希望で軍に入る可能性もあるとか、、、。
ホビやRMたち残る5人のメンバーは軍に入隊することが決まり、海軍または空軍に配属される可能性があるということです。
JINに続いて、ホビが入隊し他メンバーは、年内に入隊する意向を持っていて、2025年にメンバーそろっての活動再開を目指す方針と発表がありました。
兵役免除とは

そもそも兵役制度とは、韓国の成人男性の兵役は義務です。
通常は、入隊して軍の施設で衣食住すべて済ませ、訓練をするようです。
ただ兵役義務がある成人男性の中で、様々な理由で現役が難しいと判断された人などは社会服務要員となります。
もちろん、『社会服務要員』も困難だと判断された人は、戦時中のみ呼ばれる5級や、兵役自体免除になる6級に判定され、入隊もしないし、社会服務勤務もしない場合もあります。
「シュガ」が『社会服務要員』と判定された、具体的な理由については公表されていません。
『社会服務要員』と判定されても、本人の希望によって軍隊へ入隊することも可能だそうです。
そのため、最終的に「シュガ」が『兵役免除』を受けるのか、受けないのかはまだ分かっていません。
あくまで『社会服務要員』は判定されたと言う事で、本人の意思でどうなるかは分かっていません。
シュガの兵役免除の理由

『社会服務要員』と判定された理由について。
- デビュー前のケガの後遺症が原因で2012年にバイク事故に遭っていて、2013年に上腕骨脱臼の診断を受けていた左肩の影響ではないか、と言われています。
- 2019年にも「左側後方関節唇損傷」と診断を受けていて、その後2020年11月に手術を受けています。
- 2020年の手術を受ける際に、兵役に備えて…という意図もあったようなので、肩の状態が悪くなければ、通常の兵役を履行するでしょう。
兵役判定身体検査と言うものがあります。
毎年19歳になる人、または留学などその延期事由が解消された人、その他法令により兵役判定検査を受けなければならない人が対象です。
検査は身長体重や、持病などで判定され、級を付けられるようです。
1~3級なら現役(皆さんイメージされる、いわゆる軍での兵役)、4級なら社会服務要員など、5級は戦争の時など有事のみ出動、6級は免除です。(7級は再検査対象者)
社会服務さえも免除になる5~6級は身体障害、知的障害の方、外国籍の方、服務不可能な程度の病気や疾患がある場合、身長が145cm以下の方などです
4級の社会服務要員などは、持病がある、健康上の問題があるほど瘦せすぎ、太りすぎ、受刑者、近い家族に戦死者などがいるなどの過程の状況が考慮される場合です。
つまり、社会服務要員になるということは通常の兵役の服務をすると、持病や疾患がすごく悪化したり、体力、体調的に通常通りの訓練を受けるのが難しい人が主となります。
ただ、聞いた限りでは持病があっても、病院での検査でよっぽど悪い数値が出ない限りは免除にならず4級の社会服務にされます…、詳しくは병무청のサイトをご覧ください。
シュガの入隊はいつから【追記あり】

『社会服務要員』の期間ですが、通常の任務機関と異なり、『社会服務要員』だと「22か月」つまり1年10か月です。
ちなみに陸軍は18か月、大抵の現役の人は陸軍ですので、それより3か月長いです。
「シュガ」の入隊時期については、まだ明らかになっていません。
2023年3月の誕生日前後に入隊の発表があるのでは…と予想されていましたが、どうやら伸びそうですね!
その理由は、2月14日に行ったweverseライブでワールドツアー開催の発表がありました!
「シュガ」自らのサプライズ発表に驚いたARMYも多かったですよね!
アメリカ・アジア・韓国を周り、日本には7月ころに来てくれるのでは?と予想しているので、入隊は2023年秋冬ころになりそうです。
BIGHIT MUSICは、兵務庁の入隊手続きと各自の計画に沿って順次入隊する予定、個人情報については確認は難しいと伝えています。
【ついに入隊日の速報でました!】
シュガの入隊日が決定!22日に社会服務要員(兵役代替服務制度の一つ)として入所すると発表がありました。
日本ツアーで、シュガを目に焼き付けた「Japan:ARMY」達も多かったと思いますが、ついに3人目として日程が決まりました。
世界ツアー終わって数日シュガの姿がなかったようですが、入隊準備の様でした。
[韓流]BTSシュガ 22日から兵役=グループ3人目(聯合ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/65W7kDjlwT
— JUN@バンドリ大好き (@JUN11286293) September 17, 2023
BTSシュガは社会服務要員判定で期間はいつからいつまで?
BTS SUGAが社会服務要員の判定を受けてメンバーで唯一現役兵を除外に
社会服務要員とは、1級から7級に分けられる兵役検査で4級(補充役)に判定された者が現役兵の代わりに公的機関で勤務する制度のことです。
ユンギさんは官公庁で勤務する可能性が高いとされています。🔗 https://t.co/J48QQ1DcR6 pic.twitter.com/Krdrx2nGwj
— BTS Ari 🌷 (@BTS_613Ari) December 13, 2022
「シュガ」が兵役を履行するに当たって、『社会服務要員』の判定を受けてメンバーで唯一現役兵を除外になったと報じられました。
兵役法に基づき、2023年末まで入隊が延期されています。
【追記】入隊日の発表がありましたので、ユンギの除隊日は、2025年6月21日の予定となりますね。
国家機関、地方自治体、公共団体及び社会福祉施設の公益目的遂行に必要な社会福祉、保健医療、教育文化、環境安全などの社会サービス業務及び行政業務等の支援のための兵役義務の一形態として運営する制度
つまり公的な機関で福祉や医療、教育、環境などに関わる仕事をすることが、兵役の代わりになるということです。
「シュガ」自身は、免除でもなく・社会服務要員制度でもなく、兵役任務を行いたいとコメントしてますね。
社会服務要員とは

「シュガ」が割り当てられたと言われている『社会服務要員』とは。
1級から7級に分けられる兵役判定検査で4級(補充役)に判定された者が現役兵の代わりに公的機関で勤務する制度のことです。
区役所や福祉施設などに所属し、自宅から配属先まで通うことになるそうです。
「シュガ」は官公庁で勤務する可能性が高いと言われています。
- 1級〜3級 現役兵
- 4級 補充役
- 5級 第二国民役
- 6級 兵役免除
- 7級 兵役判定検査の再診
4級に判定される理由は、怪我や持病を抱えている場合がほとんどだそう。
「シュガ」は2020年に左肩の手術を受けており、その為と見られます。
「シュガ」が、11月3日に「左側の肩の部位の損傷した関節唇を縫合する手術」を受けてます。
「シュガ」は、デビュー前の怪我による後遺症が原因で、2012年にプライベートで事故に遭い、2013年に肩の上腕骨脱臼と診断されました。
その後も肩の痛みが続き、2019年に専門医から「左側後方関節唇損傷」との診断を受けました。
また、「シュガ」本人が兵役の義務を履行するにおいて、そして兵役後に続く歌手としての活動のためにも、健康な状態をつくることが重要だと判断。
事務所と長い間話し合った末、手術することを決めたそうです。
そして、過去8年間持続的に問題になってきた肩の部位の手術は無事成功し、絶対的に回復の時間が必要との専門医の所見に従う事に。
「シュガ」は現在十分な安静と休息をとっているそうです。
社会服務要員でも訓練はあるのか?

『社会服務要員』になってもまず初めに訓練所に1か月ほどは入ります。
銃の組み立て、発砲、ガスマスクの付け方を学ぶ、毒ガス室に入れられたり、手榴弾を投げるなどの様々な訓練を受けます。軍人としての基礎の基礎を叩き込まれるようです。
毒ガス室に入れられるっていうのは都市伝説かと思いきや、経験者に聞いてみると、本当に毒ガス室に入れられて、中でマスクはずせと言われるらしいですよ。
涙、鼻水、よだれが無意識で流れ続けるらしい…鬼畜…
ジンが受けてた、悲痛に苦しむ訓練は本当のようです。(みんな耐えれるのか心配)
最初の1か月の訓練所は、1つ1つのブロックが1人のスペースで雑魚寝だとか、、。
ここでの訓練が終わるとそれぞれがそれぞれの本格的な訓練が始まる部隊に送られたり、社会服務の人は配属先での勤務が始まるようです。
『社会服務要員』でも髪型は?坊主にするのか気になる所ですが、最初に訓練所に入る際は必ず坊主ですので、髪の毛を剃るようです。
韓国でよく見かける迷彩の軍服を着て訓練します。
その後、各所の公共施設などで働き始める際は、髪型や服の制限はないようです。
本来はそこでも『社会服務要員』は軍服ではないが、制服を着るらしいのですが、職場の長の判断によっては「着なくていい」と言われて施設に合わせた私服で通うようです。
BTS兵役アプリ紹介

兵役期間は、基本的に入隊から除隊まで大体1年半と言われていて、待つのはちょっと寂しいですよね。
そんな寂しがり屋のARMYへ朗報です!メンバーの兵役期間を楽しく過ごすことができる便利なアプリがあるようです!
さらに、複数名の情報を登録できる為、メンバー7人の兵役情報を瞬時にキャッチすることができます。
今回ご紹介させていただく兵役アプリでは、様々な役立つ情報を確認することができます。
- 入隊日
- 除隊日
- 除隊日までの日数
- 次の階級日
- 総服務日
- パーセンテージ などなど
「군돌이」という兵役アプリで、使い方や登録方法は下記の手順で行ってください。
- アプリ「군돌이」をインストールする
- メンバーの兵役情報を登録する (下記に和訳した画像を載せてます)
- 左上の「三本線マーク」をタップする
- 「Language」から日本を選択する
- 登録情報を確認する
「こんな感じで表示されているので表示の詳細はこちら。」
写真:アプリ「군돌이」より
登録はこれだけです!
「無事に登録できていれば、こんな感じになってると思います。」
写真:アプリ「군돌이」より
まとめ

ここまで、「シュガ」BTSの『兵役免除』なぜ?『社会服務要員』の期間いつからいつまで?を紹介してきましたが、兵役期間は、最短18ヶ月、最長22ヶ月と言われてます。
「シュガ」だけでなく、残ったBTSメンバー本人たちが自ら兵役に行くことを望んでいるので、必ず兵役に行くでしょう。
「シュガ」は『兵役免除』なぜ?と噂が流れていましたが、『社会服務要員』の判定を受けてメンバーで唯一現役兵を除外になったと報じられました。
事務所が「3年後の2025年にグループとしての活動を再開したい」と発表しているあたりは、今後の活動についてBTSファンが一番気にしている点ではないでしょうか。
ARMYは待つことしかできませんが、いつからいつまで待てばよいのか不安で気になる所ですが「いってらしゃい」と送り出してあげたいですね!
詳しい情報に付いては正式な発表があり次第追記していきます。
「シュガ」が健康で元気でいてくれることを心から願い、無理せずまたステージに立てる日を心待ちにしています。
アイドルや恋人の入隊で韓国の兵役制度に興味をもった方は、なぜ兵役が必要となったのかという韓国の歴史についても調べて見るのもいいかもしれませんね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。